底辺(?)な大学生K398の独り言

元『底辺(?)大学生の日常等』。考え方が底辺な気がする大学生が様々な記事(主に独り言)を書きます。不定期更新。

なぜ底辺(?)なのか(延長戦)

こんばんは、底辺(?)大学生です。

前々回の記事で、私の底辺な部分を曝け出したと思います。

1.主体性ゼロ
2.行動力なし
3.現実逃避大好き
4.変なこだわり(好き嫌い)がある
5.always negative thinking

これだけでもかなりヤバイ人物であることに間違いはないんですが、私の欠点はこんなものではありません(笑)。今回は私の欠点(残り)をひたすらだらだらと綴っていこうと思います。


注意:今日の記事は非常に長いです。


6.言い訳ばかりする(心の中で)
これは今後の記事を見ていけば自ずと明らかになってくるでしょう。まぁ、他人に言い訳を言わないだけマシですかね。


7.語彙力幼稚園児(笑)
………幼稚園児はさすがに言い過ぎました(笑)。ですが語彙力が低いのは間違いないです。例えば、美味しいものを食べたことをツイートする場合、ほぼ間違いなく『食べ物の写真+「美味しかった😋🍴💕」の文字』だけで終わります。どういう味がするかとかそういう類いのことは一切つぶやきません(笑)。(そもそも味覚音痴なのもありますが…。)


8.嫌なことは全て後回し・やるべきことが溜まりすぎると何もしなくなる(≒計画性がない)
『3.現実逃避最高!』とほぼ一緒ですが、レポートやESなどは全て締め切りギリギリにやります(笑)。そして、やるべきことが溜まりすぎると頭がパニックになって何もできなくなります(笑)。


9.失敗するとすぐ落ち込む(反省しない)
『5.常にネガティブ思考』と通ずる部分もありますが、失敗するとすぐ落ち込み、自己嫌悪に陥ります。「どうして失敗したのか?」などの反省はほとんどしません。ただし、最近は失敗してもまぁええかと開き直ったり、他人や環境のせいにすることもままあります。(反省していないことに変わりはない。)


10.完璧主義者
別に完璧主義が悪いとは思いませんが、私の場合これが足をひっぱっています。例えば、何か新しいことを始めるにしても、完璧にできる見込みがなかったりすると、やらずじまいで終わってしまい、行動力の無さに繋がってしまいます。


11.経験から何も学ばない・成長しない
『9.失敗するとすぐに落ち込む』のところを見ていただければ分かると思います。私、失敗しても成功しても何も学んでいません(笑)。面接で聞かれる質問に、「学生時代に学んだことは何ですか?」というのがありますが、私はこの質問に対して自信を持って「何もありません!」と答えます(笑)。(実際は何も答えられなくなってだんまりを決め込むのですが…。)


12.記憶力がゴミ
高校卒業するまでは人並みぐらいの記憶力はあったはずなんですけどね(笑)。今では数分前にやろうと決めたことでも忘れてしまいます(笑)。


13-1.国語、社会、英語、理科、できません。
数学科に進学したので、社会(歴史とか地理とか公民とか)に関する知識はほぼ忘れてます(笑)。(だって記憶力ないもん!)国語はもともとゴミだったので論外。英語も必修の授業を取り終えた二年生末から全く触れていないため、今では過去形ですら怪しいです(笑)。理科も、一年生以来全く関わってこなかったので、中学校レベルの知識ですら怪しいです(笑)。(最後言い回し被ったけどまあいいか。)


13-2.数学もできない
さすがに高校一年生レベルまでならまだできると思いますが、正直確率論はほとんど記憶にございません(笑)。ベクトル等も、大学入試レベルの問題になってくると解けるかどうか微妙でしょう。そして大学数学も、単位を取れるくらいにしか勉強しておりませんので、実際2割くらいしか記憶に残ってないと思います(笑)。数学科なのに数学の記憶飛ぶなんて何なんですかね(呆れ)。


14.向上心がない
大学数学を単位取れるレベルでしか勉強していないことから分かると思いますが、私、向上心が全くありません。向上心がないので、資格はもちろんTOEICですら受験していません(笑)。キャリアアップとか昇格とかいうものにも全く興味がなく(むしろ責任が重くなるので嫌)、その結果就職に意義を見いだせなくなっています。(結果就活に力が入らなくなる。)


15.気分の浮き沈みが激しい
正確には、気分が+100になったり-100になったりするのではなく、気分が+1くらいなのが突然-100~-1000に下がるという意味です。なので、気分がいいときはあまりありません。(趣味をしているときは気分が+10~+100になることもありますが、それ以外の時はゼロかマイナスです。)昔は、突然気分が下がることで学生生活にも支障をきたしておりましたが、今ではだいぶ改善されています。(それでも就活には支障をきたしていますが…)ちなみに、突然と言いつつ、気分が下がるのは現実逃避をしたときとか失敗したときがほとんどなので、病気的なものではないと思います。


16.感情表現が乏しい
何かに対して怒ることはまずありませんが、嬉しいといった正の感情を抱くこともあまりありません。抱いたとしても、それが表情や行動に顕著に表れることはないと思います。(とはいえ、このことは他人に確認したわけでもなく、あくまでも自分視点での考えですので、実際はそうでもないのかもしれません…。)


17.友人と呼べる人がほとんどいない
高校時代の友人に会いに行くとかいう話をよく聞くのですが、私はそういうことをしたことがほとんどありません。(だって高校時代の友人が少なすぎるから。)中学・高校時代に友人がいなかったわけではないですが、今でも連絡をとっている友人はいません。大学の友人も卒業したらそれ以降連絡を取り合うことはないと思います。まぁ、私のLINEの通知ってすべてLINE公式からのとかばっかりですから(笑)。


18.他人に興味がない
恐らく友達がほとんどできない一番の理由がこれです。このことは、(数少ない)友達に他己分析を頼もうとしたときに気づきました。というのも、他己分析をしてもらう場合、恐らく自分も相手の長所を相手に伝えないといけないのですが、私はその『相手の長所』が思い浮かばない(笑)。で、なんでそうなるか考えた結果、この結論にたどり着きました(笑)。


この他にもまだまだありそうな気がしますが、本日はここまでにします。(今後思い出したら、追記するかもしれません。)明日以降は、この欠点たちの中で、深掘りできそうなものをさらに深掘りしていこうかなぁと思っています。(しないかもしれません。)


最後に、自分を漢字一文字で表すとすると、『無』ですね。感情・興味・友達etc.すべて『無』の透明人間です(笑)。


最後まで読んでくださりありがとうございました🙇


(この記事を書いている途中に寝落ちして、日またいでしまう(=連続投稿日数リセットされる)なんて自分、本当にクズですねw。明日(今日)もちゃんと投稿します。)