底辺(?)な大学生K398の独り言

元『底辺(?)大学生の日常等』。考え方が底辺な気がする大学生が様々な記事(主に独り言)を書きます。不定期更新。

YouTubeをあまり見なくなった底辺(?)大学生の一日

皆さんこんばんは。最近YouTubeに飽きてきました底辺(?)大学生です。(嘘です。そんなことはありません(笑)。)


さて、本日も底辺(?)大学生である私のとある一日を晒していこうと思います。

えっ、「どうせず~っとYouTube見ているだけだろ💢」ですって!?いえいえ、そんなことはありません!(少しは見ていますが…。)本日はYouTube中毒になっていない私の生活をお見せしようと思います。


13:00~14:00…(二度寝、三度寝…を繰り返した後、)起床。シャワーを浴び、昼御飯を食べる。

14:00~15:30…とりあえずYouTubeを見る。

15:30~18:30…家族がDVD(アニメ)を見始めたので、そっちを見ることにする。

18:30~19:00…夕食

19:00~21:00…見たいテレビ番組(バラエティ)があったので、それを見る。

21:00~22:00…ブログ作成

22:00~23:00…風呂その他諸々(主に漫画)

23:00…就寝


いかがでしょうか?確かに、YouTubeを見ていたのは最初の一時間半だけで、それ以降は全く見てないですよね!?YouTube三昧の生活は送っていませんよね!?

ですが、(もうお気づきの方がほとんどだと思いますが、)この一日も何の生産性もないぐうたらdayであることに変わりはないんですよね!ただ、媒体がYouTubeからテレビに変わっただけで………。


(私の一例だけを挙げて何かを主張するのも変ですが、)このことから『子供からゲームを取り上げて勉強させる』という躾の方法はほとんど意味がないことだということが分かります。なぜなら、特に私のような逃げ癖のある子供ですと、たとえゲームを取り上げたところで、それこそ私のようにテレビや漫画に逃げるだけだからです。(ちなみにこの日も本来はやるべきことがいくつかあったのですが、その日のうちに終わらせないといけないわけではなかったため、上記のような生活になりました…。)

では、テレビ、ゲーム、漫画…、およそ子供が逃げに使いそうなものはすべて取り上げればいいのではと思われるかもしれませんが、それでも私のような子供は逃げる手段を探します。それこそ散歩とか友達の家に逃げるとか…。そして、一番最悪なのが、逃げ切れなくなった場合に逆ギレをするというパターン。こうなってしまいますともう手遅れですので、そうなる前にある程度のところで『ものを取り上げることで勉強させる』という方法をやめるべきだと思います。

そもそも『ものを取り上げて勉強させる』、もっと言えば『罰を与えたり与えることを仄めかしたりすることで勉強させる』という教育法(躾?)って、ある意味親自身も『子供が勉強するように教育すること』から逃げていると思うんですよね。(こんなこと言ったら全国の親御さんからクレームが殺到しそうですが………。)本来、子供に『勉強は楽しい』と思わせて、(子供が)自主的に勉強するようになるのが一番理想的な姿だと思うのですが、子供に『勉強の楽しさ』をうまく伝えられないので、とりあえず子供が勉強するのを邪魔しているゲームや漫画を取り上げることで子供が勉強する時間を(無理やり)作り出す。そのできた時間に子供を勉強『させる』。これでは子供の成績は伸びにくいと思いますし、仮に成績優秀で良い大学まで行ったとしても、私のような『ただ言われたことだけをする人間』になってしまうのがオチだと思います。(あくまでも私の持論ですが…。)ですので、『ものを取り上げる』というような簡単な方法に逃げずに、Googleで調べるなり教育法について語っている本を読むなりして、自分なりの方法で子供に『勉強の楽しさ』を教えるのが親御さん、ひいては大人の役割ではないのかなぁと思います。(かくいう自分は『勉強の楽しさ』を子供たちに伝える方法なんて全く知りませんがね(笑)。)

とまぁ、ぐうたら生活を晒すだけのはずがすごい変な方向に話が飛躍してしまいましたが、本日はここまでにしようと思います。ちなみにタイトルに『YouTubeをあまり見なくなった』とありますが、実際は『その日はたまたまYouTubeを見なかった』だけですので、今後も暇だろうがそうでなかろうがYouTubeは見続けると思います。(←タイトル詐欺やんwww)

最後まで読んでくださりありがとうございました🙇